学校向け動画制作

動画の活用で
もっと登校を安全に

こんなお悩みありませんか?
- あの場所で乗り降りしたら危ない
- 学校周辺はスピードを落としてほしい
- 私有地には駐車しないでほしい
- 近隣からのクレームの電話が辛い
弊社制作の
送迎ルール動画により
お悩みが解消できた
実績があります
とある小学校では紙資料による配布等は行っておりルールの周知を行っていましたが、送迎ルールの説明を動画配信したところ、乗り降り禁止場所での児童の乗り降りが無くなりました。このことからわかるように、視覚的にルールを伝えることで効果は一定数あります。ルールの徹底は、児童の安全に繋がります。事故が起きてからでは遅いのでぜひ対策を予め行っていく必要があります
馴染みのあるYoutubeで
多くの方は必ずというほどスマホを手にして日常を過ごしています。児童だけではなく、保護者や地域の方々もスマホを利用しており、Youtubeで情報を得ることは非常に馴染み深くなっています。

視覚的に
紙資料やPDFによる文書や図形による情報では、実際の情景を自身でイメージする必要があります。動画であれば視覚的に実際の情景そのものなのでイメージしやすくなります。

ご家族で共有できる
保護者ではなく祖父祖母が送迎をするケースもあります。家族で情報共有するときに紙資料より映像の方が一緒に見るだけで共有でき、反応も確認できます。

元小学校PTA会長 監修
弊社代表の田中隆司は、令和2年から令和4年の3年間、小学校のPTA会長を担っておりました。そのほかの役職も入れると7年もの間、学校運営に近いポジションで携わっております。コロナ禍ではYoutubeチャンネルを使った動画配信にてPTA組織の抜本的な改革を行ってきた経験を活かして貴学に貢献いたします

上記は実際に導入した送迎ルール動画の一部になります。このような動画を貴学専用として制作いたします。
駐停車禁止エリアは、赤色で表記。×(バツ)で視覚的にわかるように伝えます。
駐車エリアは、青色、〇(マル)で表記しています。
サンプル動画のフル版をお見せすることが可能です。
お問い合わせフォームより、問い合わせいただければサンプル動画のURLをお伝えいたします。
わたしたちが選ばれる
3つの理由
選ばれる背景
理由
01

学校ポリシー対応
学校組織が特に動画配信で気にするのは肖像権ではないでしょうか。今まで小学校PTAで動画配信した実績と経験で、学校ポリシーに準拠した形で配信させていただきます。
理由
02

他社より安価
撮影や送迎に関するルールの理解等要件の確認、映像設計コストを含めると人件費が大きくかかります。動画1本10万~30万が相場ですが弊社は各段に価格を下げて提供させて頂きます。
理由
03

実績がある
導入した公立の小学校では、停車禁止区域で乗り降りしていた児童がいましたが、動画配信後はルール通りの駐車場で乗り降りして頂けるようになりました。
\ キャンペーン価格のご案内 /
8月 モニタープラン
期間限定価格
定価
100,000
円のところ…
期間限定
80,000
円
ホームページを見たと言っていただければさらに価格を下げてご提供させていただきます
ヒアリング
送迎ルールの確認や、現在困っている事をヒアリングさせていただきます
撮影
学校周辺について送迎経路や駐車場の撮影を行います
編集
撮影したデータの編集作業を行います
- 価格は税込みです
- チャンネル作成代行が必要な場合は別途費用がかかります
- 利用実績として紹介させていただく場合があります。
- 県外の学校につきましては撮影移動費を別途費用として相談させていただく場合もございます。

送迎ルール動画
制作について
制作の流れ
1
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
2
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお伺いいたします。
3
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にお客様に御見積りをご提案させていただきます。
齟齬が無いようにさせていただきます。
4
ご契約・発注
提示した御見積り内容で問題なければ電話もしくはメールで依頼ください。
早速作業に取り掛かります。
5
撮影、編集
ご提案させていただいた内容にて撮影、編集業務を実施いたします。
6
確認・納品
制作した動画内容を、ご確認いただきます。
弊社でも十分チェックをしておりますが、学校ポリシーに反する箇所、誤植等をチェックしていただきます。
必要に応じて修正を行い、納品となります。
納品後の修正は軽微なものでしたら3カ月間、無償で修正対応致します。
7
ご入金
問題が無いと判断されましたら請求書を発行させていただきますので、10日以内にご入金願います。
FAQ
ヒアリングについて
-
Youtubeチャンネルを持っていません。
-
別途費用11,000円(税込)で作成代行いたします。ヒアリングシートに記入いただくことで弊社にGoogleアカウント取得、チャンネル作成を行います。
-
どんなことをヒアリングされますすか?
-
以下をまずヒアリングさせていただき、掘り下げて質問させていただきます。
- 送迎ルールやマナーに関して保護者やご家族に伝えている案内文等はありますか?
- 案内文を配布しても改善されない問題はありますか?
撮影について
-
撮影時に立ち会いは必要ですか?
-
必要ありません。晴れた日中に撮影を行います。
こちらの都合で恐縮ですが、弊社スケジュール上都合がつくタイミングで撮影させていただきます。
-
撮影禁止のエリアもあります。
-
予め提示いただければ除外して撮影いたします。
撮影前に、どこをどのように撮影するのか説明をさせていただきますのでご安心ください。
その他のご質問
-
Youtube以外で配信したいのですが問題ないでしょうか?
-
はい、もちろん大丈夫です。その場合は、mp4形式で納品させていただきます。
-
納品後の修正は可能でしょうか?
-
軽微な修正であれば3カ月間以内であれば無償で修正させていただきます。
3カ月以内であっても軽微だと弊社が判断しない場合は有償での対応となります。ご了承ください。
また、修正した場合に、Youtubeでは別動画としてアップロードすることになりますので、保護者やそのご家族の方々には再度URLを伝達頂く必要があります。ご承知おきください。
-
動画配信による効果は保証してくれるのでしょうか?
-
申し訳ございません。保証は出来かねます。
動画制作の対価として費用を頂くサービスとなります。
他の学校で動画配信による効果は得られたとの報告を頂いておりますが、改善効果をお約束するものではございません。
デザイン性を追求した修正、効果を追求した対応は別途費用になります。ご了承ください。